あぽろんのつぶやき

裏ブログ https://aporon2.hatenadiary.com/ もよろしくお願いします

台温泉「やまゆりの宿」夕食編

夕食は個室の食事処に案内されます

f:id:aporon2:20240317144903j:image

囲炉裏!

 

囲炉裏が大好きなワタクシたち

囲炉裏のお料理を提供するところもこの旅館をチョイスしたポイント

通年囲炉裏料理提供するのなら、夏場だったら暑いのかな…


f:id:aporon2:20240317144849j:image

岩手の純情ワイン

 

岩手で栽培された葡萄で作ったワイン

わりと辛口だけど味は強すぎず、スッキリした切れ味で飲みやすい


f:id:aporon2:20240317144831j:image

先付その1 柿白和え 土佐酢ゼリー

 

かなり熟成の進んだ柔らかめの柿を使った白和え

鰹出汁の効いた酢を合わせることで、その柿の甘みを抑えライトな前菜になります


f:id:aporon2:20240317144838j:image

先付その2  三陸産天然平目煮凝り

 

ヒラメを茹でた身と小口ネギをヒラメの煮凝りゼリーで固めてあります

煮凝りゼリーにしっかりとしたコクがあるのは、ヒラメ自体の旨みなんでしょうか

辛味の強い青ネギが全体を爽やかに仕立ててある


f:id:aporon2:20240317144835j:image

前菜

奥が占地・菊花・三つ葉おひたしと牡蠣真薯

真ん中が甘海老昆布じめ

手前が巨峰・シャインマスカットと胡麻クリーム、小鉢に入ってるのがホヤの塩辛

 

牡蠣真薯は食べられないと思ったので、妻に食べてもらいました

面白いのがブドウにこのネリゴマのようなクリームつけると、デザートじゃなくなるんですよ

だけど…上手く味を表現できないなぁσ(^_^;)


f:id:aporon2:20240317144900j:image

というわけで、これらの前菜が瓶ビールを進ませてくれます

ここまでで中瓶一歩空けちゃいました


f:id:aporon2:20240317144914j:image

囲炉裏はいいよなぁ〜♪

焼き上がりまでもう少し待ちましょうか


f:id:aporon2:20240317144910j:image

お造り 三陸波任せ

奥の器がカツオのたたき

グレープフルーツに載ってるのがヒラメとホタテ

手前の皿がホウボウとボタン海老

 

甘いヒラメやホタテにグレープフルーツの香りがついて、これがまた爽やかでいい感じなんですよ


f:id:aporon2:20240317144856j:image

囲炉裏の焼き物ができましたよ♪

サーモンの塩焼きと、厚揚げ豆腐と生麩の田楽

 

サーモンはふっくらとした身に驚き、パリッと甘い厚揚げ豆腐にパリッモチモチと食感の面白い生麩

 

食感が楽しいのは囲炉裏による遠火のおかげでしょうか

家で魚グリルなんかで焼いてもここまで美味しくは絶対になりませんね


f:id:aporon2:20240317144845j:image

吸物

アイナメの真薯と舞茸

 

ふわふわな真薯は魚って感じのしない、上品で優しい味

そのほのかな味を引き立てるかのようなお出汁がまた繊細で

そこに舞茸のガツっとくる香り

 

繊細なのにこんなメリハリのあるお椀はあんま体験したことない


f:id:aporon2:20240317144924j:image

焼き物が提供され空いた囲炉裏にまたまた何かがやってきましたよ


f:id:aporon2:20240317144842j:image

鍋 和牛陶板焼き 季節の野菜

 

野菜はエリンギ、パプリカ、タマネギなんかがあったかな

野菜に和牛の甘い脂が調味料のように染み込んで美味しいのよ

こんなシンプルな料理、好き〜♪

 

…どこの和牛だったか聞くの忘れた


f:id:aporon2:20240317144852j:image

止肴 カジキの昆布じめともずく酢

 

かなり酢が効いた酸っぱい酢の物

和牛でこってりとした口が一気にさっぱりと


f:id:aporon2:20240317144921j:image

中瓶三本空けてお腹いっぱいだけど、〆のお食事
f:id:aporon2:20240317144917j:image

栗のおこわ蒸しとワカメの味噌汁

 

ホクホクな栗、モチモチなおこわ

お腹いっぱいなのに、美味しくいただけました


f:id:aporon2:20240317144907j:image

デザート 甘酒パンナコッタ ブドウとワインゼリーよせ

 

甘酒ってあまり好みじゃないんだけど、あまり酒の風味しなかった

あれ?長らく飲んでないからわからないけど、甘酒ってどんな味だったっけ

 

もしかしたらこのパンナコッタみたいに美味しいのかな

今度機会あったら久しぶりに飲んでみようかな

 

ワインで煮たブドウの入ったゼリーソースも風味が芳醇で大人味のデザートでした

 

とても美味しゅうございました(≧∀≦)

ごちそうさま〜♪

山峡にたたずむ台温泉「やまゆりの宿」

花巻の市街地から北西(山側)にある花巻温泉郷には12の温泉地が集まっています

有名な大沢温泉も考えたんですけどね、数ある温泉街の中から選んだのは…

f:id:aporon2:20240317143739j:image

花巻温泉中心街から台川に沿ってさらに山奥に入った台温泉

開湯1200年超の岩手県で一番歴史のある温泉だそうです

 

この台温泉、山峡の中にぐるっと一周行き止まり、円を描くように旅館が並んでる変わった地形の温泉街

 

車ですれ違うのも難しそうな細い道で、約10軒ほどの旅館が並ぶ静かなところ

こういっちゃあなんですが、お土産屋さんすらなくて、ホントに何もないところです

 

f:id:aporon2:20240317143742j:image

今回お世話になったのは、台温泉の中でもちょっと垢抜けた外観の「やまゆりの宿」さん

↑HPです

 

宿泊日 2023年10月1日

 

なぜたくさんの温泉郷、たくさんの宿の中からこちらをチョイスしたのか…

 

ズバリ…勘です(笑)

今回はその勘がおそろしく冴えてたらしく、とてもいいお宿でした


f:id:aporon2:20240317143722j:image

フロントです

 

オシャレだぞ!!

赤がいい感じですよね!!


f:id:aporon2:20240317143758j:image

ストーブもあったけどね、さすがに10月は稼働してない

 

けっこう居心地のいいスペースでね、部屋よりここでまったりと過ごしてた気がする

ちなみにこの日の宿泊客はワタクシたち一組だけという貸切状態でしたよ( ̄∇ ̄)


f:id:aporon2:20240317143746j:image

お部屋は14だけのこぢんまりとした宿ですが、それぞれの部屋で内装や家具を変えてあるそうで


f:id:aporon2:20240317143729j:image

今回お世話になったのは一般客室12畳の和室「明月」です

おそらくこの宿の中ではグレードが抑えられたお部屋かと


f:id:aporon2:20240317143810j:image

ネスプレッソコーヒーマシン


f:id:aporon2:20240317143734j:image

お香炊いてリラックス

 

チェックイン時に好きな香りのお香がチョイスできます

女子ウケしそうですね


f:id:aporon2:20240317143802j:image

茶菓子はその日に作ったつきたてのお餅

まだ温かくてもちもち柔らかくて美味しい!

 

休憩もそこそこ、さっそくお風呂に入りましょうか
f:id:aporon2:20240317143755j:image

大浴場は男女交代制で二つありまして

こちらはノスタルジックな「寿の湯」


f:id:aporon2:20240317143725j:image

なんか目線感じると思ったら…(笑)


f:id:aporon2:20240317143806j:image

露天風呂ですね


f:id:aporon2:20240317143750j:image

アルカリ性の単純硫黄泉の源泉掛け流し

草津温泉のようなかなりの硫黄臭がたちこめてます

 

肌が…は、肌が…

瞬く間にスベスベになっちゃったよ

保湿効果もスゴイし、とてもいい温泉だなぁ…( ̄O ̄;)

 

何回温泉に浸かったか覚えていないや( ̄▽ ̄;)

次はお楽しみの夕食編だよ

岩手県花巻市「山猫軒本店」で盛岡冷麺とみそ焼きおにぎり

山猫軒本店(岩手県花巻市矢沢)

 

f:id:aporon2:20240317132617j:image

宮沢賢治記念館への道のりは険しく、急な階段を登り切った先にあります

しかし高いところにやってきたなぁ

 

お!?

この先に飲食店があるみたいですね!

 

階段のぼって体力が尽きそうなので、休憩がてらランチにしましょうか( ̄▽ ̄;)

 

f:id:aporon2:20240314121808j:image

宮沢賢治記念館駐車場敷地内にあります、注文の多い料理店「山猫軒」だ!

 

大丈夫ですよ、猫に食べられるということはありませんよ

塩の壺とかドレッシングの瓶とか備えてはありませんから


f:id:aporon2:20240314121823j:image

この建物の中はお土産屋さんで、奥に飲食スペースの「山猫軒」があります

f:id:aporon2:20240314121804j:image

店内には作中に出てくる一文がたくさん貼ってあります

 

お店側からの注文は多くないですよ

ていうかフツーにお冷とおしぼりが出てきて、オーダーとられるだけです(笑)


f:id:aporon2:20240314121827j:image

訪問日 2023年10月1日

メニュー 盛岡冷麺+みそ焼きおにぎり


f:id:aporon2:20240314121820j:image

まさかこんなところで盛岡の三大麺の一つに出会えるなんて!!


f:id:aporon2:20240314121817j:image

このスープ、ワタクシが今まで食べてきた冷麺のものとは全然違う

 

さっぱりしてるかと思いきや、牛のスープ使ってるから思いのほか味と旨みがしっかりしてる


f:id:aporon2:20240314121801j:image

麺も違う

 

馬鈴薯の粉と小麦粉をブレンドした麺は、意外と歯切れのいい感じ

スープの持ち上げもよくて

 

今まで食べてた蒟蒻のような強いコシと弾力のある麺とは違ってる

こっちの方が好みかも

 

f:id:aporon2:20240314121814j:image

焼豚やゆで卵、きゅうり、りんご

りんごの酸味がまったり目のスープに効果的でしたね

 

別添えのキムチは酸味がかなり強いので、スープに混ぜちゃうと味がぼける感じ

個人的には一緒にするより、お口直しとして食べた方がいいのかなと

 

冷麺て焼肉の〆って感じで、そんなに味に期待していないというのが今までのワタクシの中の冷麺のイメージでしたが

盛岡の冷麺は全然イメージが違ってて食べやすくて美味しいですね


f:id:aporon2:20240314121811j:image

甘めの味噌だれの焼きおにぎり

まぁ可もなく不可もなく

 

観光地内にあるレストランだから、話のネタ時に入ってみたし、そんなに期待していなかったけど

意外と美味しかったというか、安定した味提供してる感じでよかったですよ

 

f:id:aporon2:20240314121830j:image

とても美味しかったです(≧∀≦)

ごちそうさま〜♪

 

岩手県の有名な人といったら誰を思い浮かべますか

宮沢賢治童話村観光の続き…

 

f:id:aporon2:20240314121450j:image

ログハウスが7棟並ぶ「賢治の教室」

 

宮沢賢治の著書に登場するものについての解説と、宮沢賢治の関わりについてを学ぶことができます

「植物」「動物」「星」「鳥」「石」とジャンルが分かれていまして

上の写真のログハウスには梟のマークが書いてあるので、この中には「鳥」についての展示があります


f:id:aporon2:20240314121444j:image

「星」の教室内

各星座の解説がしてあります

 

星なら「銀河鉄道の夜」に登場してくるのかな?


f:id:aporon2:20240317115315j:image

カシオペア座の解説

 

違う…「銀河鉄道の夜」じゃなくて「水仙月の四日」?

すみません、その童話は存じ上げておりませぬσ(^_^;)


f:id:aporon2:20240314121416j:image

タヌキの解説ならセロ弾きのゴーシュでしょ!(^^)v


f:id:aporon2:20240314121425j:image

おきなぐさ…

植物にも疎いワタクシにもわかりやすく解説してありました

 

そして教室の最後には宮沢賢治グッズと岩手のお土産を揃えたお土産屋さんが!
f:id:aporon2:20240314121453j:image

Tシャツとピンバッジ購入!

このTシャツは買いでしょ!!

 

妻はもっといろいろと買ってましたわ…

 

頭を休ませる時間も程々に、次の施設へ

駐車場から367段の階段を階段を登っていきます

 

階段先にも駐車場あるんですけどね、なんかスゴイ混んでる感じ

混んでる駐車場にするか、広い駐車場だけど頑張って階段登るかはあなた次第…

f:id:aporon2:20240317120751j:image

この階段の横には「雨ニモマケズ」の歌詞が一段につき一文字ずつ書いてありましてね

それ読みながら登るとあっという間…というかめっちゃ急で疲れますけどぉ!

 

f:id:aporon2:20240317113948j:image

壮観な眺めだねぇ

 

この階段登りきってちょっと疲れたので、ランチをいただきました

ランチの記事は次回にします

 

ランチ後…
f:id:aporon2:20240314121438j:image

宮沢賢治記念館

 

「科学」「芸術」「宙(そら)」「祈(宗教)」「農」の5部門から、宮沢賢治が創り出した心象や世界観を解説しております


f:id:aporon2:20240314121420j:image

宮沢賢治が生前愛用したセロの展示

上京してセロを学んだそうですね

 

ほかに写真撮らなかったけど、宮沢賢治っていろんな分野に深い興味持って、それらの世界に触れて感じて

多才な方だったんですね

 

 

ちょっと興味持ったので、童話集の文庫本買いました

 

なかなか難しいというか、童話読んでどう感じるかは人によって全然変わる

この童話から何を学ぶかはあなた次第って感じ

 

f:id:aporon2:20240317115353j:image

遠野といい、盛岡といい、花巻といい、体育会系のワタクシにはとても難しいところでした

本好きの妻はとても勉強になったみたいですけど

 

このあとは、宿泊先へ向かう前に「新花巻駅」に寄ってみました
f:id:aporon2:20240314121431j:image

駅構内の展示スペース

 

甲子園の常連校「花巻東」高校

改めて今まさに花巻にいるんだなぁと実感

 

ワタクシ、甲子園ではもちろん石川代表を応援しますけど、花巻東が出場した時はこちらも応援してます

高校生らしい実直なプレースタイルは観る人を惹きつけるというか、いつも感動させていただいてます


f:id:aporon2:20240314121428j:image

今や世界一の野球選手と言っても過言ではない大谷翔平選手

スポーツに興味のない妻でもさすがに知ってました


f:id:aporon2:20240314121446j:image

菊池雄星選手と大谷選手のサイン色紙だ…

ほ、欲しいなぁ…( ̄▽ ̄;)


f:id:aporon2:20240314121435j:image

花巻ゆかりのプロ野球選手たちのサインボールだ…( ̄O ̄;)

体育会系のワタクシはこちらの方がテンション上がる(笑)


f:id:aporon2:20240314121456j:image

さて、この日の宿泊はお楽しみの温泉旅館

それにしても花巻ってたくさんの温泉地があるんだなぁ…( ̄O ̄;)

 

宮沢賢治童話村で宮沢賢治を学びましょう

昨日一人旅から戻ってきて、今日からまた仕事

現実に戻され疲れてますが、いいリフレッシュになりましたd( ̄  ̄)

 

またブログ再会しようかと

で、その一人旅の記事はとりあえずおいといて、先に昨年の夏休みに行ってきた岩手旅行の続きを一気に書いちゃいましょう

 

…なのですが…

今回の記事は書こうかやめようか悩みました

 

というのも、せっかく観光してきたところがワタクシには全然理解のできないところでして

知識がない状態で観光してもちんぷんかんぷんσ(^_^;)

 

しかし!

それでも自分の記憶に残るブログにしたいと思っているので、おバカなりになんとかまとめておきたい!!

 

ということなので、この記事は軽〜い感じで読んでいただければと

ちょっとこれはおかしいんじゃない?と感じても、おバカが書いたということでスルーしていただけたらなという筆者のお願いですσ(^_^;)

 

さて、岩手旅行の最終章は岩手第二の都市「花巻市」!!

みなさんご存知、宮沢賢治の故郷でございます

 

宮沢賢治童話村でございます

 

f:id:aporon2:20240314120819j:image

宮沢賢治生誕100周年を記念してオープンした施設

宮沢賢治を学ぶ施設ですね

 

ワタクシ、宮沢賢治は小学校の教科書で少し学んだくらい

注文の多い料理店」とか「セロ弾きのゴーシュ」くらいは読んだことありますよ

 

しかし、普段からあんまり本を読まないワタクシ

体育会系のワタクシがココを観光することに心配する文化系の妻…σ(^_^;)

 

「妖精の小径」

 

園内を流れる小川の周りにあるあの宝石のようなオブジェはなんだ

妻がいうには、この時点で気付けない人はヤバいらしい(笑)

 

太陽光だけでこんなにキラキラしてて

夜にはこの辺がライトアップされるそうですが、一段と幻想的な輝きを見せてくれそうな

 

f:id:aporon2:20240314120855j:image

「賢治の学校」

この施設内でのメインの観光どころ


f:id:aporon2:20240314120851j:image

通りの両サイド、白い石がたくさん並んでるように見えるでしょ

これ、たぶん星座の形に並べられてるような

銀河鉄道の夜」の世界観を表現してるのかな

読んだことないけど(笑)


f:id:aporon2:20240314120858j:image

建物の中に入ってすぐの「ファンタジックホール」

…??Σ('◉⌓◉’)

 

はい、もうついていけません

椅子座ってみてもピンときませんが、なんかすごーい(バカだねぇ…)


f:id:aporon2:20240314120901j:image

なんかキレイな映像が流れています

銀河鉄道の夜」意識してるのかなぁ

 

これ、JR釜石線の宮守駅近くの「めがね橋」を走行するSLですね(るるぶで見たわ)

時間あったら観光しに行きたいとも思ったけど、たしか2023年の6月でSL運行やめたんじゃなかったかな


f:id:aporon2:20240314120904j:image

「大地」のゾーンのワンシーン

 

…これ見てピンとこない人は宮沢賢治の勉強不足だそうです…

…わからん…σ(^_^;)

 

このほかに「宇宙」「天空」「水」のゾーンもあるのですが、もはや頭の中がパニック状態

 

とりあえずどんどん進むと

f:id:aporon2:20240314120950j:image

ミニチュアの世界

宮沢賢治の著名作をシーン別にミニチュアで表現しています

 

f:id:aporon2:20240314121127j:image

注文の多い料理店」ですね!(どや顔)

 

f:id:aporon2:20240314121253j:image

f:id:aporon2:20240314121136j:image

セロ弾きのゴーシュ」ですね!(どや顔再び)

 

ミニチュアの精巧さに感心しながら、物語が読めるので頭に残りやすい

子供でも大人でもわかりやすいところです

 

妻に「ついていけてる?大丈夫?」と心配されながら、続きは次回…

忘れ物をとりに行く旅

今日からしばらく旅に行ってきます

今回はワタクシ一人旅、妻はお留守番

f:id:aporon2:20240417105611j:image

朝早くから新幹線に乗って


f:id:aporon2:20240417105600j:image

駅弁食べて

午後から運転予定なのでノンアルビール


f:id:aporon2:20240417105604j:image

某駅で乗り換えて


f:id:aporon2:20240417105557j:image

さらに乗り換えて

 

ラーメン何杯食べてこようかしら(笑)

超久しぶりに友人にも会う予定

楽しみです(≧∀≦)

 

しばらくブログお休みします

野々市市高橋町「カレーのチャンピオン本店」で能登アジフライカレー

カレーのチャンピオン本店(石川県野々市市高橋町)

tabelog.com

 

ワタクシがこよなく愛するチャンカレ能登復興支援メニューが提供されてるそうな

 

あの元旦の地震からもう3ヶ月

あまりメディアも騒がなくなってきたけど、もちろん能登の復興はほとんど進んでおりませぬ

 

ワタクシの両親もアパートに引っ越してだいぶ慣れてきたみたい

もうじき公費による我が家の解体も控えていますけど、なかなか復興にはほど遠い…

 

ならば食べて復興支援しなくてはと思い…

↑一年ぶりとなるチャンカレ本店に赴いたというわけだった

 

f:id:aporon2:20240324213148j:image

…これか…

 

七尾の市場で仕入れたアジを使ってるそうです

売上の一部は能登復興の支援金として寄附されるそう

 

これ食べて復興支援だ!


f:id:aporon2:20240324213155j:image

訪問日 2024年3月23日

メニュー 能登アジフライカレー


f:id:aporon2:20240324213201j:image

まずは大好きなカレーから

 

炒めタマネギやトマト、牛肉やラードをふんだんに使用したコテコテドロドロカレー

その分旨みも濃厚で、その深い味わいは体の隅々に浸透していくかのよう

 

一口食べるごとに身体が喜んでいる


f:id:aporon2:20240324213152j:image

そしてメインのアジフライは一匹ドーンと

やっぱこの時期だから、そんなに大きいアジじゃないけど


f:id:aporon2:20240324213158j:image

サクッと揚がったフワフワなアジのフライ

フライなのに鮮度の良さもわかるとても美味しいアジフライ

 

だけど悲しいかな、このカレーとは合わないか

動物系の旨みたっぷりのカレーには、アジのような青魚はその青魚特有の香りとケンカしてしまう

 

そういや前回食べた牡蠣フライもちょっとそんな感じだったかも

いつぞや食べたホタテフライとかフグの唐揚げはカレーととてもよく合ってたんですけどね

 

アジフライ自体はとっても美味しいのになぁσ(^_^;)


f:id:aporon2:20240324213204j:image

タルタルソースとレモンがついてる

 

タルタルソースは具が少なめのマヨネーズ多め

これはアジフライにもカレーにも合ってる

 

レモンは…いるのかなぁ?

最後まで使わなかったけどσ(^_^;)

 

ちょっと辛口になったけど、アジフライはとても美味しいです

能登の魚はとても美味しいので、復興が進んだら新鮮な海の幸を腹いっぱい食べに行きたいな

 

とても美味しかったです(≧∀≦)

ごちそうさま〜♪