ちょう吉(石川県金沢市観音町)
お昼で仕事が終わったこの日、ワタクシは金沢市屈指の人気観光地のひがし茶屋街にやってきました
けっこう遠いんですけどねσ(^_^;)
昼間っから観光地で焼き鳥食います!…ではなくて
まん防真っ只中の石川県、特に金沢市は終日お酒の提供の自粛が求められています
美味い焼き鳥にはビールがつきものですが、お酒提供できないってねぇ…
そこでこちらのお店では、まん防期間中のお昼に「麺屋ちょう吉」としてラーメンを提供しているそう
ってわんふるさんとドリームさんが仰ってました(^^)
ちなみに普段はランチ時に激ウマの親子丼を提供しています
昔一回だけいただいたことあるけど…また食べたいなぁ…(^^;)
訪問日 2021年8月24日
メニュー 鶏ガラしょうゆラーメン
こっ…これは…っ!
とろみのある濃厚な鶏白湯スープもさることながら、表層の油膜が半端ねぇ!
「男塾名物 油風呂」も真っ青になるくらい、油膜が保温効果となりアツアツのスープが全く冷めない
極限まで煮こんだ鶏ガラから抽出される旨味
野菜と一緒に煮込むことで、鶏の臭みを消し、さらに野菜の甘みと合わせることで旨味を昇華させてる
その油膜に覆われた麺を引っ張り出してみると…
「みせらせ、これが冨◯源次の根性じゃーっ!!」
…と言わんばかりにてかっている麺
もちろん麺は信じられないくらい熱いので、自分の根性を試すことができます(笑)
低下水麺だからなおさらスープの持ち上げが半端ない
しかしパツパツと弾けんばかりの食感がナイス!
仕事の疲れからか、アホなことを口走ってしまっているので、デフォでついてくる煮玉子で落ち着きましょう
黄身がゼリー状って…完璧じゃねぇか…
なんでワタクシの煮玉子最適解を知っているのですか
豚のレアチャーシュー
こんな熱いスープ、早く食べないとすぐに火が入って、せっかくのレアが台無しになる
豚の臭みが皆無だ
豚よりも感激した鶏胸チャーシュー
しっ…っとりジューシー
このしっとりさは半端ない
「しっとり」を超える「しっとり」
ワタクシにボキャブラリーが足りなくて、読者の皆様にこの感動を伝えることができないのがもどかしい
本職は焼き鳥屋、鳥の扱いにおいては右に出るものはいないはず
その焼き鳥屋の技術が集約されているチャーシュー、百聞は一見にしかず、とりあえず食べてみてください
正直期待していた以上のクオリティで驚きました
ラーメン屋さんとしてやっていけますよ、こいつはぁ!
鳥を知り尽くした店主が作る激ウマのラーメン
とても美味しかったです(≧∀≦)
ごちそうさま〜♪
しかし…いつかこちらの焼き鳥を食べてみたいなぁσ(^_^;)