耕三寺を後にして、左側…
サイクリストのオアシス「しおまち商店街」
せっかくなのでぶらぶらしてみますか
この日は平日の昼間ともあってか静かで長閑
でも趣のある民家や倉が並び、どこか懐かしさも感じる
飲食店やお土産屋さんがちらほら見受けられます
特に精肉店から発する揚げ物の匂いが人を引きつけようとしてくる
ハムカツ、美味しそうだったんですけど、この後ランチが控えてたのでf^_^;
ポストが黄色い
レモンの島「生口島」ならではからかな?
そういえばカラーコーンも黄色でしたね
カフェを見つけました
黒猫さんが窓際で店番してますね
レモンバターチキンカレーか…
一応この日のランチは別のカレー屋さんで考えているしな…
黒猫さんがじっと見つめてきましたが…
ごめんよ、今回は縁がなかったということでf^_^;
物産展がいくつかあって、この商店街でしか見つけられなかったものがいくつか…
まずは富士本舗さんの「レモン醤油」
物産展のおかあさんに「ここでしか買えないですよ」の一言で即購入!
これがワタクシたちの中で大ヒットでして
冷奴とか寄せ鍋とかにはもちろんですが、一番は卵かけご飯!
スッキリ爽やかなレモンの香りは、体がシャキッと目覚めさせてくれます
ただ醤油とレモン掛け合わせただけだとレモンの苦味が勝っちゃうのですが、これは出汁使ったり、味醂や砂糖でまろやかにしてる
これ…ネットで気軽に買えたらいいなσ(^_^;)
あとは「レモンちゃん麺」と「レモン漬け」
これまだ食べてない…( ̄▽ ̄;)
おたふくソースは広島土産の定番ですけど、このカレーソースは初めて見つけました
カレーソースはトーストとかドライカレーに使えますけど、これもなかなかに美味い!
気軽に行ける場所じゃないので爆買いしましたけど、素敵なところでした
機会有れば、今度は商店街近くで泊まってみたいなって思うくらい、ノスタルジックな商店街でした( ^ω^ )