あぽろんのつぶやき

裏ブログ https://aporon2.hatenadiary.com/ もよろしくお願いします

大江教会と崎津集落

天草の観光、見どころはたくさんあります

 

その中でも2018年に登録された世界文化遺産長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は最も知れ渡っている観光スポット

f:id:aporon2:20221008200613j:image

小高い山の上にそびえたつ大江教会は…世界遺産ではありませんが、まずはこちらから見学に

 

明治6年1873年)のキリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会

現建物は昭和8年(1933年)に建立されました

 

ロマネスク様式の教会内は残念ながら撮影禁止

キレイなステンドグラスとマリア像をしかと目に焼き付けてきました

 

f:id:aporon2:20221008200723j:image

明治18年にフランスから来日したガルニエ神父の像

ガルニエ神父は大江教会の建設に携わりました


f:id:aporon2:20221008200731j:image

マリア像

 

マリア様の周りには子供たちがたくさん集まっていて、マリア様の温かさを感じとれました


f:id:aporon2:20221008200720j:image

ルルド聖母像と、フランスのルルドの泉を模した洞窟

 

「いわれ」についてはワタクシもよくわかっていなくて、調べてもらえばと思いますが、この泉の水は病を治したといわれています

 

奇跡を信じる者のみ救われるのかもしれません

あなたもお祈りしてみませんか

 

f:id:aporon2:20221008200727j:image

世界文化遺産記念樹


f:id:aporon2:20221008200738j:image

白壁に映える彼岸花


f:id:aporon2:20221008200741j:image

お前はキリシタンなのか

 

仏教徒のワタクシたちが近づくと、「仏教徒は近づくな」と威嚇されました( ̄▽ ̄;)


f:id:aporon2:20221008200734j:image

ガルニエ神父は大江教会三代目司祭として、五十年もの間天草で布教活動に努められました

 

いったいどんな想いで、天主堂からのぞむこの眺めを見ていたのでしょうか

 

f:id:aporon2:20221008200828p:image

次の目的地は崎津です

 

f:id:aporon2:20221008200855j:image

ゴシック様式の崎津教会

こちらも世界文化遺産の一つ

 

昭和9年(1934年)にガルニエ神父と同じフランス人宣教師ハルブ神父とキリシタン信者が建てた教会

 

中は同じく撮影禁止

ステンドグラスや十字架など目に焼き付けてきましたが、畳敷きの堂内は珍しかったですね

 

もともとこの場所では踏み絵が行われた場所でもありまして、その場所で教会を建てたというキリシタンにとっては悲しい場所

 

当初はコンクリート造りの計画だったのですが、資金が足りず途中で木造に切り替えました

灰色の部分はコンクリートで、教会を正面から見るとコンクリート造りですが、側面部を見ると白色の部分があり、そこは木造になっています

 

f:id:aporon2:20221008200941j:image

こちらにもルルドの泉を模した池がありました

鯉も祈りを捧げています


f:id:aporon2:20221008200947j:image

崎津集落内にある崎津諏訪神社

こちらも世界文化遺産の構成資産の一つだそうです

 

えっと、写真に何か写ってるのはなんですか

たぶん太陽の光の関係でこうなってしまいましたσ(^_^;)


f:id:aporon2:20221008200944j:image

鳥居の裏からのぞむ崎津教会

ブラタモリのロケ地で、とてもインパクトに残ってて行ってみたかったんです

 

キリスト禁教の時代、崎津の隠れキリシタンはこの神社の氏子となって役人の目を欺いていたそうです

 

キリシタンとバレると処罰されていたこの時代、それでも役人の目を盗みオラショ(祈り)を捧げていた人たちがたくさんいたという事実

 

いかに村民たちが救いを求めていた貧しい時代だったかということがわかる


f:id:aporon2:20221008200950j:image

鳥居と教会が一緒

 

宗教にこだわらない風土が生んだ不思議な光景

この不思議な光景を眺めながら、当時のキリシタンの想いを考えてみたひと時


f:id:aporon2:20221008200834p:image

23個目のお土産はカラシレンコン

 

…そういえば、せっかく熊本に来たのにカラシレンコン食べなかったなぁ

お土産に買うこともしなかった…σ(^_^;)