あぽろんのつぶやき

裏ブログ https://aporon2.hatenadiary.com/ もよろしくお願いします

敦賀の塩荘復刻駅弁「元祖鯛鮨」

朝6時台の新幹線

金沢駅で駅弁購入して朝食に食べました

f:id:aporon2:20240421121701j:image

「元祖鯛鮨」…とノンアルビール

 

福井県敦賀の名物駅弁

3月に北陸新幹線敦賀まで延伸しましたがそれを記念してでしょうか、金沢駅敦賀駅の駅弁を買うという(笑)

 

明治時代から敦賀駅構内で塩荘さんが製造、販売されているロングセラー駅弁

昔一度だけ購入したのですが、駅ではなく南条サービスエリアで購入したんですよ


f:id:aporon2:20240421121658j:image

開封の儀

他にガリと醤油がついております


f:id:aporon2:20240421121705j:image

この駅弁のこだわり

詳細はこちらをご覧くださいませ


f:id:aporon2:20240421121655j:image

蓮子鯛の酢漬けを使った押し寿司が九切れ

 

そういえば敦賀や小浜のお土産の定番として、小鯛の笹漬けが有名ですよね


f:id:aporon2:20240421121709j:image

米酢を使った酢飯と鯛の酢〆、一体感があります

 

鯛の身は〆てあるけど縮こまって固いということはなく、身を噛むと鯛のエキスと一緒に甘酢がジュワッとしてるのか、ジューシーで旨みがあるんです

 

ご飯も固すぎない炊き加減と押し加減で、口の中でシャリがほぐれ、お米一粒一粒がもちっとしてる

 

醤油もかけてみたけど、その繊細な鯛の味と酢の加減がボヤけるので、ワタクシはそのまま醤油なしで食べるのがオススメです

 

お寿司の駅弁てけっこうありますけど、これは一度食べてみる価値はのある美味しい駅弁ですよ!

 

とても美味しかったです(≧∀≦)

ごちそうさま〜♪