あぽろんのつぶやき

裏ブログ https://aporon2.hatenadiary.com/ もよろしくお願いします

野々市市扇が丘「いちゃりば」でゴーヤチャンプルーと塩焼きそば

いちゃりば(石川県野々市市扇が丘)

tabelog.com

 

妻が急に…

「ソーキそばが食べたい…」と呟く

 

ふるさと納税で取り寄せた冷凍モノも美味しかったけど、お店で作りたてを食べたいと

沖縄に行くってわけにもいかないしな…

↑3年と8ヶ月ぶりに行ってみましたよ

 

f:id:aporon2:20240413185059j:image

訪問日 2024年4月12日

メニュー 妻セレクト

 

まずはオリオンビール

沖縄といったらオリオンです

 

つきだしは蒸した鶏むね肉

ネギと生姜たっぷりの醤油ダレで

 

柔らかく仕上がった鶏むね肉にも驚きましたが、このタレが…

ごま油に酢もきいてて、そこにネギや生姜の薬味が胃を刺激する

 

これご飯に載せて食べたいよ

瓶ビールがなくなっちゃたΣ('◉⌓◉’)

 

f:id:aporon2:20240413185054j:image

いちじくクリームチーズ

 

沖縄っぽくない酒のつまみ

妻はこれだけでノンアルグビグビイケるそうです

 

ドライイチジクにナッツとクリームチーズを和えたもの

はちみつかけると、クリームチーズの酸味が抑えられて食べやすくなりますね


f:id:aporon2:20240413185030j:image

ゴーヤの天ぷら

沖縄の塩「ヌチマース」につけていただきます

 

ゴーヤの苦味がビールを進ませる

これは大人味、苦手な人も多いかもしれないけど、この苦味こそがゴーヤのいいところ


f:id:aporon2:20240413185024j:image

島豆腐の揚げ出し豆腐

 

水分の少なめなしっかりとした島豆腐の揚げ出し

しっかりとした固さと大豆の甘み豊かな島豆腐は内地では食べられない

島豆腐はホントに美味しい豆腐ですね

 

沖縄そばの出汁使った沖縄風バージョンもあったけど。次はそっち食べてみたいな


f:id:aporon2:20240413185037j:image

広島名物がんす揚げ

 

沖縄料理なのに広島名物を食べるという

そういやさっきの「 いちじくクリームチーズ」のいちじくも広島の尾道でけっこう栽培されてますね

 

たしかこちらの店主は広島の方で、奥様が沖縄の方じゃなかったかなと記憶してます

 

簡単にいえばさつま揚げ

そこにタマネギと、隠し味に唐辛子が入ってます

タマネギの甘みと唐辛子のピリ辛がクセになる


f:id:aporon2:20240413185043j:image

ゴーヤチャンプルー

 

沖縄料理の定番のゴーヤチャンプルー、これ食べないと始まらない

美味しい島豆腐にスパムとゴーヤ、あとモヤシ入れてボリューミーに

 

ゴーヤはわりとさっと火を通してあって、苦味をあえて感じさせてます

自分で作ると火を通しすぎてしまうので、見習いたいです


f:id:aporon2:20240413185049j:image

塩焼きそば

 

念願のソーキそばを食べてる妻を横目にワタクシはこれ

スパム、モヤシ、人参、ネギと具沢山で、盛りがすごい


f:id:aporon2:20240413185105j:image

麺はソーキそばで使うあの太麺

モッチモチです

 

うどんや焼きそばとはまた違うんですけど、炒めることにより麺の表面に滑りが出て、具材やタレがよく絡んでいます

胡麻油の香りがまた香ばしくて食欲が進む

 

でも量が多すぎて、さすがにこれだけ飲み食いした後じゃ苦しい…

ソーキそばの方があっさりと食べれるけど、こういう麺の焼きそばもいいですね

 

とても美味しかったです(≧∀≦)

ごちそうさま〜♪

 

 

久しぶりに伺ったので、メニューがずいぶん変わってました

また近いうちにお邪魔したいですね( ̄∇ ̄)